1. HOME
  2. お知らせ

お知らせ

年内承り終了と年始のお届け日について

2024年12月28日

いつもご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
本年も沢山のご注文をいただき、心より感謝申し上げます。

年内および新年1月4日までのお届け(地域によっては1月5日までのお届け)は
受付を終了させて頂きました。

誠に恐れ入りますが、何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。

※プルダウンでご選択いただいても、上記お届けにはご対応できかねますのでご了承くださいませ。

四十萬谷本舗

年末年始の各店営業時間について(2024-2025)

2024年12月28日

いつもご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

年末年始の各店営業時間につきまして、
以下の通りご案内させて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

◆12月31日(火)
〇弥生本店     9:00~12:00(お昼までの営業となります。)
〇金沢南店     9:00~12:00(お昼までの営業となります。)
〇アトリオ店    9:00~18:00
〇百番街あんと店  8:30~19:00

◆1月1日(水)
全店定休日

◆1月2日(木)
〇弥生本店     定休日
〇金沢南店     定休日
〇アトリオ店    9:00~19:00
〇百番街あんと店  8:30~20:00

◆1月3日(金)
〇弥生本店      9:00~17:00
〇金沢南店    9:00~17:00 
〇アトリオ店    10:00~19:00
〇百番街あんと店  8:30~20:00

※1月4日(土)以降は通常営業となります。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

匠かぶら寿し、金城かぶら寿し 年内発送承り終了のお知らせ

2024年12月26日

いつもご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
「匠かぶら寿し」「金城かぶら寿し」につきまして、大変ご好評をいただき
年内お届け分の発送承りを終了させていただきました。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

なお、1月お届け分につきましては
現在、天候の影響で原料のかぶの確保が困難になっております関係で
「ご準備でき次第の発送(日付指定不可)」での承りとなります。
重ねてご理解のほど、何卒宜しくお願いいたします。

※店頭販売につきましては、数量限定にて、年内継続して参ります。
2024.12.26
株式会社四十萬谷本舗

かぶら寿し、年内発送は12/25(水)締め切りです!

2024年12月25日

本年も沢山の皆さまにかぶら寿しを
ご用命頂きありがとうございます。

「金城かぶら寿し」「匠かぶら寿し」につきまして
年内発送分は12/25(水)締め切りとなります。

皆様より大変ご好評を頂きましたことに加え、
本年は天候の影響でかぶの成長がゆっくりであり
原料確保の関係から、品薄となっております。
年内発送は本日承り分で終了となります。

お手数をおかけしますが、ご希望の方は
12/25(水)中のご注文を宜しくお願い致します。

テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」にて、当店のかぶら寿しをご紹介いただきました。

2024年12月23日

12月18日放送の「となりのテレ金ちゃん」にて、
当店のかぶら寿しをご紹介いただきました。

レポーターのファティマさんに作っていただいたかぶら寿しも
美味しく漬け上がったとのことで一安心です。

沢山の方にかぶら寿しについて知っていただけ、
楽しんでいただける機会は本当にありがたいと思っております。

IMG_1926

こちらのリンクからご覧いただけます。

【重要】年末年始の商品お届けについて(2024年-2025年)

2024年12月9日

【お願い】
年内お届けをご希望の場合、できる限り冷蔵便・常温便は12月25日(水)まで、
冷凍便は12月21日(土)までにご注文頂きますようお願い致します。

※年末年始は、宅配便が大変込み合います。
時間指定を頂いても、遅れが生じる可能性がございます。
また、雪など天候によっても遅れが生じる可能性がございます。
あらかじめご了承くださいませ。

また、誠に勝手ではございますが12月31日(火)、1月1日(水)、1月2日(木)、1月3日(金)
は発送業務をお休みさせていただきます関係で、
1月4日(地域によっては6日)までの
お届けは12月30日(月)に発送させて頂きます。
賞味期限までの日にちが短くなりますことをご了承頂けますと幸いでございます。

「発酵文化芸術祭 金沢」みえないものを感じる旅へ チケット販売開始です!

2024年9月16日

◆ 「発酵文化芸術祭 金沢―みえないものを感じる旅へ」
2024年9月21日(土) -12月8日(日)、「金沢21世紀美術館」と
「発酵ツーリズム金沢実行委員会」の協働で、
「発酵文化芸術祭 金沢―みえないものを感じる旅へ」が開催されます。

459578783_8126624940748076_4107078075769453079_n

金沢21世紀美術館のプロジェクト工房では、
石川の発酵文化を紹介する展示に加え、
発酵に関する街歩きの情報提供や物販も行われます。

また、金沢市を中心とする地域の醸造蔵では、
醸造家とアーティストが手を組んで発酵をテーマに
制作した作品を展示。
お客様は美術館をチェックイン場所として、
各エリアの蔵に設置されたインスタレーション作品を巡って頂くことができます。

総合プロデューサーは発酵デザイナーの小倉ヒラクさん!
共同キュレーターはドミニク・チェンさん!
私どものお店(弥生本店)にもパリ在住の作家、
翻訳家の関口涼子さんとコラボした「香りと記憶」にまつわる作品が展示されます!
期間内に金沢に来られた際には、ぜひ色々な蔵を回られてみてはいかがでしょうか?

◆チケット発売情報
会期中何度でも、金沢21世紀美術館の展示と、
各蔵×アーティストの作品が観に行けるチケットが発売開始です☺️
なんと、特製のガイドブック付。
完成品はまだ見られてませんが、原稿の時点でとっても素敵です。
この秋冬は、ぜひ金沢で蔵めぐりをお楽しみください。

チケット購入はこちらから

クラウドファンディングも開催中です!

9/14(土)14:00~ 石川県立図書館にて「糀のお漬物づくりワークショップ」を実施します。

2024年9月7日

9/14(土)14:00~ 石川県立図書館にて
「糀のお漬物づくりワークショップ」を実施します。

発酵や糀の基本について学んで頂いたあと簡単ながら奥深い、
糀のお漬物を一緒につくりましょう!
カンタンですので、どなたでもお気軽にご参加頂けます。

つくったお漬物は、当日夜または翌朝にはお召し上がりいただけます。

お申込みはこちらから!
皆様のご応募、お待ちしております!

cover-97UGxp38cMmYUrB4KELPTGuALvRDqRxG

台風10号の影響によるお荷物遅延の可能性について

2024年8月29日

非常に強い台風10号が近づいております影響で、
地域によってはお荷物の大幅な遅延が発生する可能性がございます。

ご注文いただきました商品のお届けに
通常よりお時間をいただく場合がございますので、
あらかじめご了承ください。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

「発酵文化芸術祭 金沢」ボランティアスタッフ募集中です!

2024年8月23日

9月21日〜12月8日に開催される
「発酵文化芸術祭 金沢ーみえないものを感じる旅へ」にて、
ボランティアスタッフを募集中です!
https://forms.gle/rWUBr5JTdAiH7E2f7

金沢21世紀美術館をチェックイン場所とし、
金沢市内のひがし茶屋街、大野港、石引、野町(発酵ストリート)の各エリアと
金沢周辺の醸造蔵にインスタレーションが設置されます。

街を歩き、醸造蔵に宿る微生物や歴史に出会い、
美味しい味覚とともにあなたの感性を醸す旅を楽しむ芸術祭です。

金沢市内を中心とする発酵関連の蔵と、現代美術作家、メディアアーティスト、
小説家、ミュージシャン、研究者といった多彩な参加アーティストたちによる
画期的な新作の展示に関われる機会です!

ボランティアに関する説明会も開催されます!
発酵やアートに興味がある方はぜひとも
ご応募ください!
https://forms.gle/rWUBr5JTdAiH7E2f7

96_金沢21世紀美術館2

全160件

商品カテゴリ

株式会社 四十萬谷本舗(しじまやほんぽ)

〒921-8541
石川県金沢市弥生1丁目17-28 Googlemap

ご注文やお問い合わせは電話・FAXからもどうぞ

  • TEL0120-41-4173(受付9:00-17:00 日曜・年始除く)
  • FAX0120-86-4408(24時間受付)